お悩みサポートLABO

お悩みサポートLABO

あなたの悩みをサポートする、そんな素晴らしい研究所♪

科学的に鼻水・鼻づまり解消!おすすめの食べ物3選♪

 

こんにちは!理央です♪

 

今回は、私の悩みの一つでもある「鼻水・鼻づまり」に焦点を当ててみましたよ(^^)/

 

科学的な栄養素に着目した食べ物も集めました!

 

これであなたの鼻水・鼻づまりも改善するかも!?

 

目次

 

そもそも鼻水・鼻づまりって?

①鼻水の仕組み

鼻には、

  1. 吸った空気を適切な温度・湿度にするエアコンのような役割
  2. 吸った空気に含まれる異物を取り除くフィルターのような役割

などがあります。

2のフィルター機能が働くうえで重要になるもの。

そうです!それが、鼻水なんです♪

もう少し詳しく説明しますね!

 

鼻の粘膜は、粘液によって湿った状態に保たれています(^^♪ところが、細菌やウイルス、花粉、ハウスダストなどの異物が鼻の中に侵入すると、粘膜が炎症を起こすことがあります(;´Д`)そのとき、副交感神経が働き、粘液を大量に作る命令を出します。

 つまり、鼻水とは・・・

 異物を体外に排出しようとして、粘液大量に分泌されたもの

 だったんです!!!

 

 次は、鼻づまりの仕組みについて見ていってみましょう♪

 

②鼻づまりの仕組み

②-1 急性鼻炎・アレルギー性鼻炎の場合

 今度は、粘液ではなく粘膜についてです。

粘膜には、たくさんの毛細血管が通っているので、毛細血管が拡張したり、収縮したりすることによって、粘膜も腫れたりひいたりします。

アレルギーなどで粘膜が腫れた

・血液量増加によって毛細血管が拡張した

に、鼻の通りが悪くなり「鼻づまり」が起こります。

 

②-2 副鼻腔炎の場合

こちらは、鼻水が原因です。

抵抗力が落ちている粘膜は、細菌に感染しやすくなります。

細菌に感染した粘膜は、粘性の高い鼻水が溜まるようになり、「鼻づまり」が起こりやすくなります。

 

 じゃあ、一体どうしたらいいの?

 いままでのことをまとめると、

  1. 適切な温度を保つためには体が暖かくなくてはならない→血行促進作用
  2. 粘膜を保護する働きが必要

がポイントとなります。

それでは、血行促進作用粘膜保護に必要な栄養素をまとめてみましょう!

 

血行促進作用

  • ビタミンE
  • 硫化アリル

 

粘膜保護

  • ビタミンA
  • ビタミンC
  • ムチン

 

では、これらの栄養素を身近な食事で補ってみましょう!

 

鼻水・鼻づまり改善におすすめの「厳選」食材トップ3

 

第1位 

【ネギ】

 

f:id:hanadumaritaihen:20190124142408p:plain

 

含まれる栄養素

①硫化アリル

②ネギオール

 

効能

①硫化アリルには、血行促進効果があります。新陳代謝を活発にしてくれることによって、体全体の抵抗力を高めてくれる、まさに王道の食品です!

②ネギオールには、抗炎症作用があり、鼻の炎症を抑えて鼻水の分泌を抑えてくれます♪

 

第2位

【しょうが】

 

f:id:hanadumaritaihen:20190124143453p:plain

 

含まれる栄養素

①ジンゲロール

②(ショウガオール)

 

効能

①ジンゲロールは、加熱によって②ショウガオールという成分に変わります。ジンゲロールには、体の表面のみを温める効果があります。

②ショウガオールは、体の奥から温める作用があるため、血行が促進されます。

 

鼻水鼻づまりの解消が期待できますね♪

 

体の芯から温まりたいという方には、ショウガは加熱後に食べましょ~(^^)/

 

第3位

【納豆】

 

f:id:hanadumaritaihen:20190124144902p:plain

 

含まれる栄養素

①ムチン

 

効能

納豆のねばねばは、ムチンという成分でできています!

ムチンは、体の粘膜にも含まれている成分です♪

納豆などを食べることによって、粘膜のはたらきを助け、炎症を抑える効果があります。

 

まとめ

 いかがでしたか?

皆さんの鼻水鼻づまりが少しでも楽になることを願っています♪

 

 

by理央